大きなショッピングセンターを見つけた日

14日目(3月12日)/Melbourne

車の整備工場へ

Caravan parkの人に教えてもらったガレージに行く。
が、なんだか様子がおかしい。ガラスらしきものは店内に見えるが、ガレージが見当たらない。中に入ってみると、鏡がいっぱい置いてある。店員に聞くと、「ここはWindow O'brian。」だという。「たぶん、探しているのは、"Windowscreen O'brian"だと思うよ。」と教えてくれる。親切なことに、場所は、「84 Barkly st.でこの道を真っ直ぐ言ったら橋があるのでその下を潜り...........。」と教えてくれたが、英語が聞き取りにくかったのでそれ以上はわからなかった。もう一度Caravan parkへ戻ろうかと思ったが、言う通りに行くとBarkly st.が見つかったので84番地を探す。
わりとすぐに見つかり、車を置いてくる。昼食後にできるというので、「2時過ぎに戻ってくる。」と伝えて、前日見ることができなかった Highpoint shopping centreへ向かう。
線路が架かっているところを越えなければならなかったのに、たった1カ所の陸橋を見過ごしたために1km以上も遠回りする羽目になる。その後も道がよくわからなくて、工場地帯などにも入ってしまったが、1時間半くらいで何とかHighpoint shopping centreへ着く。

Highpoint shopping centre

とてものどが渇いたので、Highpoint shopping centreに入ってすぐ水を買う。冷蔵庫に入った500mlの水が89c、冷えてない1.5lのものが99c。予備の水も買わなくてはならないが今買ってもどうせすぐに温くなってしまう。というわけのわからない貧乏根性を出して、すぐに飲む方は冷たいもの、予備は大きいものを買う。
そういえば、日本ならFoodcourtに給水器が置いてあるが、オーストラリアにもニュージーランドにもそんな物はほとんど置いてない。ごく稀に Just water(web site)という給水器を置いてあるのも見たことがあるが、数は日本と比べものにならないくらい少ない。しかも、Just waterは、どこかの会社が水を補給して回っているようだ。Just waterと書かれたトラックが走っているのを見たことがある。とにかく、なぜ給水器が少ないのだろう。そして、なぜJust waterも手間がかかることをしているのだろう。水が不味いからだろうか。いや、水が不味い関西でも一般的な給水器があると思うが。
とにかく、冷たいほうの水を飲み干したので、店内を見て回ることにする。
とにかく大きいことに2人とも驚く。4つのフロアーで構成されており、下の方の階には100以上の店がある。Canberraのショッピングセンターも大きかったが、こちらのはさらに大きいような気がする。
車を取りに行く約束をしていたので1つ1つの店はじっくり見ずに、ただ大きさと雰囲気を楽しみながらすべてのフロアーを回る。これではまるで単なる田舎者だ。けれど仕方がない、ニュージーランドは田舎なのだから。Canberraの時もそうだったが、観光旅行とはほど遠いかもしれない。
昼食は、ショッピングセンター内のフードコートでとることにする。

フードコートで謎の日本食を発見

何と、フードコートは3カ所もある。1つ目は八百屋の前、奥がFranklinsになっている。ここまで来て思ったが、Franklinsはほとんど八百屋や肉屋と隣接している。食品を売っていないのをこのような方法によってカバーしているのだろう。

そのフードコートの中のBakery Delightというパン屋でまずはパンを買う。AucklandのMilfordに住んでいたときに新規オープンしたパン屋と同じ店だ。ニュージーランドでは珍しくまともそうなパンを売っていたので印象に残っている。この店もおいしそうなパンがずらりと並んでいる。
一番前に置いてあるパンが75cで安くてとても大きかったので買う。レジで$3.75と言われショックを受ける。勘違いしていた。パンだけでは足りないので、反対にあるフードコートの日本食の店で注文することにする。刺身、寿司、どんぶりものなどを扱っている。働いているのは日本人ではないアジアの人だった。

寿司をよく見ると、のっているイカに切れ目が入っていて、焦げたあとまである。炒めたイカを乗せてあるようだ。不可思議なものを見てしまった。一方で、刺身は普通のようだ。つくっているのを見たが、ごく普通だった。
カツ丼を頼む。カツ丼は、おそらくニュージーランド1周旅行の1日目に自分でつくって食べて以来だ。彼女は、Deep fried chickenを頼む。
Chikenは、大学ポテトのような甘い味がして、アーモンドの香りがしているそうだ。
カツ丼は、ご飯の上に、豚カツとタマネギを一緒に炒めたものが乗っていて、日本のウスターソースがかかっていた。これがカツ丼なのだろうか。いつの間に日本食はこんなに歪められてしまったのだろうか。歪められて受け入れられるということは、日本食はそれほど市民権を得ているのだろうか。
しかし、すっかり期待を裏切られた。豚カツを炒めるのはさすがに理解に苦しむ。しかもタマネギはほとんど生。卵はどこへ行ったのだろう。やはり、半熟卵は西洋では受けないのだろうか。それともこのアジア人が自分の好みで勝手に料理をアレンジしているだけに過ぎないのだろうか。
見た目でかなりショックを受けたが、味の方はそれほど悪くない。今度自分でつくってみようかとさえ思ってしまった。

パンの方も多少甘かったがおいしかった。オセアニアでこれまで食べた菓子パンは、固いパンの上に緑やピンクの気持ち悪い色をした砂糖がかかったもの以外なかったので懐かしかった。
昼食を終えた後、ANZ BankでTraveller's checkを換金する。休み明けなので人が多い。
オーストラリアの銀行には、これまで何度か入ったが、いつも気になるのが、「カウンターを越えて手を出さないでください。シャッターが作動します。」という注意書き。確かにカウンターにはシャッターが出そうな溝がある。上の方は、防弾ガラスらしきもので覆われている。これらは強盗よけのためだろう。ニュージーランドの銀行にはこのような装置は取り付けられていなかった。ニュージーランドはオーストラリアに比べてまだ治安がよいのだろうか。ガラスを壊されたこともあり、そんな気がしてならない。気をつけなければ。

バスに乗り、迷いながら、整備工場へ

時間になるのでHighpoint shopping centreを出る。余裕があればまた戻って来ることにする。ガレージまではバスで行くことにする。バスチケットは$2.20。一定区間内に限り、2時間以内なら何度でも乗車可のようだ。我々の場合は乗車は一度限りだから割高になる。
間違えてFootscrayという場所で降りてしまう。彼女に、「5分後に戻ってくるからそれまでにどこへ行けばいいか考えて置いて。」と言い残して、1人で何か目的地までの手がかりはないか探す。幸い地図を見つけたので見てみると、何と目的のBarkley st.はすぐ近く。バスは遠回りしてBarkley st.へ行くようだ。今度こそ間違えないように、よく確認して彼女の所へ戻る。
結局歩いて行き、車が直っているのを確認して代金を払う。

別のショッピングセンターへ

Highpoint shopping centreへ戻ろうとするが、道を間違えてしまい、気がつくと反対方向へ進んでいる。結局戻る気も失ったので、前日見つけたBig freshのあるショッピングセンターへ行く。
真っ先にBig freshに入る。ロゴなどは全く同じ。ゲートを越えるとまず野菜売場、次に肉、魚売場などと続いていく強制回遊型の通路も同じ。たくさんの野菜が売られている。壁面にはいたるところに人形があり、踊っている。ニュージーランドでもっとも好きだったスーパーにまた巡り会うことができて2人とも感激。
PB商品もニュージーランドと同じくNo frillsだ。ここで1つ疑問がわく。ニュージーランドではBig freshもWoolworthsもNo frillsを扱っている。しかしオーストラリアではWoolworthではNo frillsを扱っていない。同系列所品を扱っている店を経緯列だと考えると、オーストラリアのWoolworthとニュージーランドの Woolworthは系列ではないことになる。だがそれはおかしい。全く理解できない資本関係があるのだろうか。Big freshは以前はFranklinsとは関係なくて、一度潰れたときにFranklinsが買収したと言うことを耳にしたことがある。何か関係あるのだろうか。謎は深まるばかりだ。
Big freshの後は、K-martへ。この前Canberraで見つけたK-martとは違い、ニュージーランドのとそっくり。ロゴも全く同じでレジのあたりの色構成も同じ。Big freshもそうだが、ニュージーランドと全く変わらない雰囲気だ。
そろそろ何もないところを走らなければならないので予備ガソリンのタンクが必要だ。いくつかあるが、$25もする。水の予備タンクはとても安いのに。やはりガソリン用は危険が及ばないように念入りにつくられているのだろうか。今日の所は予算オーバーと言うことにしておく。
階下のカー用品屋で車のガラスに貼るスモークフィルムを買う。これを貼っておけば中が見通せないので盗難のリスクも減るだろう。念には念を入れなければならない。

Caravan parkに戻る

Caravan parkへ帰り、早速フィルムを貼る。こういうときは、Caravan parkは実に便利だ。部屋のすぐ前なので1人ぼっちにならなくてすむ。夕食の支度は彼女に任せることにする。
盗難防止なのでフロントガラスを除いた全面に貼ることにする。やくざっぽいが規制の緩いオーストラリアではおそらくとがめられることもないだろう。まず型紙取りをしてその形にフィルムを切っていく。
そしてガラス面に石鹸水をつけフィルムを貼っていくのだが、これがなかなか難しい。どうしてもフィルムとガラスの間に空気が入ってしまう。添付品のゴムべらで空気を押しだそうと試みるがなかなかうまくいかない。外から見るとなんだかゴミ袋を貼ったような状態になってしまった。少々みっともないが自衛策としてはまずまずだろう。ついでに暑い砂漠を走るときには日除けにもなる。
スモークを貼りながら彼女の準備の様子を時々うかがう。今日は、焼き魚と鶏そぼろご飯だ。魚をさばくところはしてあげたが基本的には彼女任せにする。
できたので食べる。とてもおいしい。

勉強が苦手なボクの英語日記 ワーホリを終えて

ホームへ戻る